利用ルール・マナー
施設利用人数について
テントサイト
各テントサイト
- 個別サイト
- フリーサイト
- キャンピングカーサイト
にて、1サイトは4〜5名となります。
※上記人数以上の場合、ご予約をお受け出来ませんので、ご注意下さい。
※テントサイトおよびキャビンサイトでも、場所の指定等はお受け出来ません。
キャビンサイト
- ファミリーキャビン
標準人数:4名、最大収容人数:5名 - グループキャビン
標準人数:8名、最大収容人数:12名 - トラベルトレーラー
標準人数:4名 となります。
※上記標準人数以上の場合、超過料金(1名毎に2,500円)が加算されます。
※また、上記の最大人数以上の場合は、ご予約をお受け出来ませんので、ご注意下さい。
※テントサイトおよびキャビンサイトでも、場所の指定等はお受け出来ません。
マナーを守って楽しいキャンプライフを!







禁止事項・ルールについて
直火の禁止
芝生の環境保持や山火事防止等の為、直火は禁止とさせていただきます。
バーベキューや焚き火を行うときは必ず「なべしき」をお使いになり、火気の取り扱いには十分ご注意ください。
ペットの同伴
他のキャンパーへのご迷惑やトラブルを生じる恐れがありますので、ペットの同伴は禁止です。
音の出るもの
ラジカセ・カラオケ・発電機などの大きな音の出るものの持ち込み、ご使用はご遠慮ください。(花火も禁止です)
静粛時間
原則、21:00〜6:30 まで静粛時間とさせていただきます。お静かにお過ごし下さい。
車について
車道であっても、全て人を優先します。場内での移動は特別な場合を除き、徒歩でお願いします。
尚、お車での走行は最徐行でお願いいたします。
芝地への車の乗り入れはご遠慮ください。
場内の駐車台数は、1サイト(1棟)につき1台です。
2台目からは場内駐車場(第1・第2)をご利用ください。
場内の禁煙
センターハウスおよびキャビン内での喫煙は禁止となります。
屋外におきましても、他の利用者の迷惑とならないよう、ご協力お願いいたします。
盗難・事故
場内における事故・盗難の責任は負いません。
サイトを離れる際は、貴重品の保管に充分ご注意ください。
ゴミの分別・回収
キャンプ場の指示に従い、ゴミの分別・回収にご協力ください。
大きなゴミは出来るだけお持ち帰りください。
退出時の清掃
- キャビン
- :使用済みのシーツ等の集約・寝具の片付け、
- トレーラー
- :食器・調理用具の洗浄、部屋・野外炉の清掃等
- キャンプサイト
- :サイトの清掃
破損・汚損
破損や汚損した場合は速やかにフロントまでお申し込みください。
その他
たばこ・ガム・ゴミの投げ捨てはおやめください。
ドローン禁止
キャンプ場内での飛行は、プライバシー保護および安全管理のため禁止とさせて頂きます。
サイト指定の禁止
テントサイトおよびキャビンサイトでの場所の指定はお受け出来ません。